皆様いかがお過ごしですか?
最近はあまり天候も雨模様で少し肌寒さが戻ってきてしまいましたね。
桜も綺麗に舞い散ってました。
今は桃の花が見ごろです。
雨模様ですが過ごしやすい気候だと思います。
ドライブがてら是非山梨まで花見に来てください(*^^)v
写真は和穣苑の駐車場で、分かりづらいですが、車が桜の花びらに埋まっていました。
皆様いかがお過ごしですか?
最近はあまり天候も雨模様で少し肌寒さが戻ってきてしまいましたね。
桜も綺麗に舞い散ってました。
今は桃の花が見ごろです。
雨模様ですが過ごしやすい気候だと思います。
ドライブがてら是非山梨まで花見に来てください(*^^)v
写真は和穣苑の駐車場で、分かりづらいですが、車が桜の花びらに埋まっていました。
2015年04月07日 お知らせ・周辺情報
<3月平日限定!お得に露天風呂付客室へご案内>
露天風呂付き客室へのご宿泊を特別価格「 3,000-OFF」でご案内いたします!
さらに夕食時に、春味をお愉しみいただける「桜ワイン」をサービス♪
少しずつ温かくなる3月は是非、石和温泉でのんびりとお過ごしください!
2015年03月11日 和穣苑宿泊プラン情報
みなさまいかがお過ごしですか?
山梨もやっと日陰の雪も溶けてきて、 吹く風も冷たさが和らぎました。
2月も中盤になり春のイベントが待ち遠しいですが、
元気につくしが顔を出しています。
つくしが顔を出したら春もすぐそこです。
2015年02月16日 お知らせ・周辺情報
毎日寒い日が続いていますが、
皆様体調など崩していませんでしょうか?
石和の今朝は-5℃でした!
どりで寒い、家の水道も凍りました(T_T)
早く暖かくなってほしい・・・
今ロビーに苔玉を置いていますが、先日入れた苔玉の桜
なんと早々と満開になりました(^o^)/
春まで後もう少し、気を抜かずに頑張りましょう。
2015年02月11日 お知らせ・周辺情報
あけましておめでとうございます。
昨年中は皆様にお引き立て頂き誠にありがとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
写真は料理長が作りましたおせち料理でございます。
今年も美味しいお料理とおもてなしで皆様のお越しをお待ちしております。
2015年01月01日 お知らせ・周辺情報
クリスマス飾りが終わり、お正月の飾りつけになった和穣苑です。
和穣苑の門松は寸胴になっています。
なぜ寸胴かと言うと、先の形を斜めに切ったものは徳川家康が始めたもので、
生涯で唯一の敗北をした「三方ヶ原の戦い」(1572年)のあと、対戦相手の武田信玄に対して
、次は斬るぞという念を込めたのが始まりだそうです。
今の門松は竹がメインに目立ってますが、本来は「松」が主役です。
もともと、平安の貴族達が小松引きと言う行事で松を持ち帰り、長寿祈願のための習慣から変遷したものです。
さあ、今年も残り後わずか、寒さも増しております、体調管理には充分に注意して
楽しい年末年始をお迎えくださいませ。
2014年12月28日 お知らせ・周辺情報
本日は19年に一度の朔旦冬至です。
朔旦冬至は太陽(冬至を境に太陽のエネルギーが大きくなる)と月の復活(新月)が重なる日
おめでたい日として昔からお祝いされてきました。
しかも、2014年の次の『朔旦冬至』は、19年後ではなく、38年後の2025年になります。
今日は良い節目の日、気持ちを新たに進んで行きましょう。
2014年12月22日 お知らせ・周辺情報
いつもご利用いただきましてありがとうございます。
離れの邸 和穣苑でございます。
毎年、12月になりますと、玄関先へイルミネーションを施しておりましたが
ご宿泊のお客様にも楽しんでいただこうと、今年のイルミネーションは志向をこらしまして。。。
館内の中庭にイルミネーションを!!!!!!!
ご宿泊の際はお食事のあとにロビーからお楽しみくださいませ。
離れの邸 和穣苑
2014年12月06日 和穣苑宿泊プラン情報
2014年12月04日 お知らせ・周辺情報
ここ数日は雨模様の石和温泉でございますが、
こんな時こそゆっくり温泉に浸かってのんびり過ごす方が多いようです。
朝晩がかなり冷え込んできまして冬本番もすぐそこです。
この雨で庭の紅葉もだいぶ散ってしまいました。
今から春や夏の緑の時期が待ち通しいです。
散った紅葉も綺麗ですが、やっぱり散る前の方が見ていて飽きないです。
これから、冬支度です、今度は綺麗な雪化粧の和穣苑を載せてみたいと思います。
2014年12月01日 お知らせ・周辺情報